Web2.0

受信部一応完成

エンコード変換と、getリクエストが送られたときにDBに保存しないようにコーディング。 \n"; print "\n"; print "1\n"; print "Error\n"; print "\n"; exit; //ここでexitすれば余分なデータは格納されずに済む } else{//受け付けたときのレスポンス print "…

トラックバックを受信してMySQLに格納する。

とりあえずベースになる部分だけ完成。 とはこれに、日時記録、文字コード変換を付けていくつもり。 $charset = 'utf-8'; //サイトのエンコードを入力 $host = 'localhost'; //MySQLホスト $db_name = 'db_name'; $user = 'user'; //ユーザー名 $password = …

RSS出力方法の変更。

k-5.orgの更新履歴RSSを出力する方法を変更した。 いままでは東工大のなんでもRSSを使用していたのだが、最低人間氏より譲り受けたperlスクリプトで更新。 こりゃ便利だ。

なんでもRSS

k-5.orgもRSS配信したいなぁ、、なんて考えつつ適当に検索していたら、サイトのRSSを自動で生成してくれる、なんでもRSSとかいう便利ツールを発見した。 どうやら東工大の奥村研究室の作品らしい。 といっても全く面識ございませんw 日付が連続している部分…

静的HTMLにトラックバック機能を実装する

はたまた最低さんのid:worstman登場。以前、静的htmlにTB機能を実装するjavascriptを紹介していただいて、やっとこさk-5.orgのトップページに実装した。試しにTBを送ってみる。

Web2.0っぽいロゴクリエーター

はたまた最低さんid:worstmanから教えていただいた。 http://msig.info/web2.phpさっそくクリエートしてトップ画像にしてみた。実はk-5.orgの画像にも地味に組み込んだ(ぁ